前回は、AGA治療薬は海外通販を利用しても購入できるという話をしました。
クリニックや病院といった医療機関で処方されるのが一般的なAGA治療薬は、通院したくない人や人目が気になるという人にとっては苦しいものがあります。
そんな人は自己責任のもとで、海外製の薬を購入できるというお話でした。
では、気になる価格はいったいどのくらいになるのでしょうか?
本記事では、病院処方と海外通販ではどちらがお得に治療を始められるのかについて紹介していきます。
少しでも安く治療を始めたい人必見です。
病院では月間15,000~30,000円ほど
AGAを専門としている医療機関では、治療に月間15,000~30,000円ほどかかるといわれています。
年間計算をすると約180,000~360,000円ほど。
若ハゲに悩まされている20~30代の人からするとかなりの高価格ですね。
AGA治療がなぜこんなにも治療費が高いのか?
それはAGA治療には健康保険が適用されないというデメリットがあるからです。
AGA治療は自由診療。自由診療とは、患者が治療を望むのであれば保険は適用されないが薬は処方しますよという診察です。
たとえば整形や美容目的のボトックス注射、男性特有の病気で有名なのにはEDも自由診療に該当します。
健康を損なっている状態ではないが、医療行為をすることを自由診療と呼んでいるのです。
価格だけを聞くと健康保険の大切さを思い知らされますね。
初診料や再診料はかかる?
AGA治療を専門としている医療機関では、初診料と再診料を請求する場所もあります。
良心的なクリニックであれば「初診・再診は無料!」と謳っているところもあるんです。
初診料の相場は1,000~5,000円で再診料は1,000~3,000円が相場です。
中には初診だけ無料で再診料は請求するというクリニックもあります。
医療機関によって設定している価格に変動がでるので、心に決めているクリニックがあるのであれば問い合わせをするか、きちんとネットで下調べしておいたほうがいいですね。
AGA専用の検査がかかるパターンも
医療機関での治療はお薬代や診察料の他にも、薄毛の進行レベルをチェックするために用いる検査料を請求されるパターンもあります。
検査の内容には
・遺伝子検査
・マイクロスコープ
の3つが主になっています。
これらの検査は半年に1回~または1年後1回ごとに経過観察を行うために行われる場合も。
検査料は1回5,000~10,000円ですが、無料で行っている病院もあります。
海外通販で必要な費用
海外通販では一体どのくらいの費用がかかるのでしょうか?
とあるサイトの価格を参考にチェックしてきましょう。
【フィンペシア】※プロペシアジェネリック
1mg × 30錠 | 1,340円 |
1mg × 100錠 | 4,240円 |
1mg × 200錠 | 10,790円 |
【デュプロスト】※ザガーロクリニック
0.5mg × 100錠 | 8,990円 |
0.5mg × 200錠 | 16,190円 |
0.5mg × 300錠 | 21,590円 |
【ミノキシジルタブレット】※内服タイプ
2.5mg × 100錠 | 3,390円 |
5mg × 100錠 | 3,690円 |
10mg × 100錠 | 3,990円 |
海外通販で販売されるAGA治療薬は、30錠セットからスタートしています。
そのため、病院処方とは異なって月間費用が30,000円を超えることはなさそうですね。
これなら若い世代にも関わらず薄毛に悩まされている人には最適な手法といえます。
海外通販で処方箋を必要としない理由は?
海外通販と医療機関の違いは、その価格と処方箋があるかないかです。
通常、医療機関で診察を受けた後は処方箋が出されますよね。
処方箋をもらった後は、薬剤師のもとへいきお薬をもらいます。
海外通販ではこの処方箋が必要ないんです。
処方箋は医師が発行する許可証のようなもの。しかし、これまで何度もお伝えしたように海外通販は個人で判断して医薬品を購入します。
そのため、通販専属のような医者はいないため、処方箋をサイト側に提出することもありません。
サイトを運営しているのも医師免許を持たない人たち。勝手にユーザーの病状をチェックすることもないのです。
海外通販でAGA治療薬を購入する際は、きちんと薬の効果について下調べしてから購入するようにしましょう。
病院やクリニックで購入するよりも非常にリーズナブルですが、それ以上にリスクもあるということを把握しておきましょう。